犬・猫の呼吸器病

SP16 リポイド肺炎

  • 肺の病気

病態と定義

リポイド肺炎は脂質を貪食したマクロファージが肺胞腔内に出現することを特徴とする肺炎である。油脂類の吸入後生じる外因性(Exogenous Lipoid Pneumonia ;ELP)と、吸入とは関係せず様々な疾患に付随して生じる内因性(Endogenous Lipoid Pneumonia ;EnLP)とに分類される1。脂質性肺炎(Lipid pneumonia)2は同義である。吸引された油脂類の刺激により、初期はフィブリンを含む漿液性滲出液、白血球浸潤が生じる。これらはその後、泡沫状マクロファージ(脂質を貪食したマクロファージ)や巨細胞に置換され、肺胞腔内を満たす。泡沫細胞が小葉間隔壁や気管支周囲のリンパ管に出現すると、これらの部位に線維化が始まる2,3。非特異的な傷害を受けた肺胞上皮細胞やII型肺胞上皮細胞は、コレステロールやコレステロールエステルを豊富に含有するサーファクタントを肺胞腔内に放出する。これらの処理に肺胞マクロファージが動員され、泡沫状マクロファージとして肺胞内に蓄積する。泡沫状マクロファージが変性すると細胞内のコレステロールは細胞外に放出され、組織に対して刺激性となり、多核巨細胞の形成や肺胞壁の線維化を促進する2,3

犬・猫の呼吸器科臨床研究会 会員登録のご案内

「犬・猫の呼吸器科臨床研究会」では、会員の募集を随時行っております。当会にご加入いただきますと、疾患についてのより詳細な情報や、会員限定コンテンツの閲覧、勉強会への参加など、さまざまな特別サービスをご利用いただけます。ご興味がございましたら、ぜひご検討ください。

特典①

犬・猫の呼吸器勉強会の参加

隔月開催 / 参加費無料

特典②

年次大会への参加費割引

毎年開催される、年に一度の犬・猫の呼吸器研究会大会

特典③

定期オンラインミーティングへの自由参加

毎週開催 / 症例相談など

特典④

会員限定コンテンツの閲覧

呼吸器疾患の解説、診療基準案、年次大会・勉強会アーカイブ、文献報告「症状からみる犬・猫の呼吸器」、検定試験合格への道

ページトップへ戻る