犬・猫の呼吸器病

SP35 好酸球性気管支肺症

  • 気管支の病気
  • 肺の病気

病態と定義

主に気管支病変に着目した犬の亜急性〜慢性の好酸球性肺疾患であり1、ヒトの好酸球性気管支炎(EB)と特発性慢性好酸球性肺炎(ICEP)が混合した病態である(図1)2。ヒトのEBは気管支における好酸球の増加が認められるが、気道閉塞はなく、正常な気道反射があり、ステロイドによって咳を軽減することが可能な疾患である3。一方、ヒトのICEPは慢性の咳、呼吸困難、無力症、肺胞における好酸球の増加、ならびに画像診断において末梢肺胞浸潤影を特徴とする原因不明で稀な疾患である。この疾患もステロイドに高い感受性を示すが、投薬の漸減時や中止後に再発することが多いとされている4。犬におけるEBPの病変は主に気管支に存在するが、肺実質のみに存在する場合もあるため、ヒトのEBとICEPが混合したような病態と言える2。肺炎を伴えば古典的な好酸球性肺浸潤(PIE)症候群と同義である。本疾患は古典的概念である好酸球性肺浸潤(PIE)症候群の中に含まれ、同じくPIE症候群に含まれる肺好酸球性肉芽腫症や急性好酸球性肺炎とは区別されるが、慢性好酸球性肺炎との区別は明確ではない1

図1 好酸球性気管支肺症(EBP)の概念。EBPは、古典的概念であるPIE症候群の中に含まれ、おなじくPIE症候群に含まれる好酸球性肉芽腫や急性好酸球性肺炎とは区別されるが、慢性好酸球性肺炎との区別は明確ではない。

犬・猫の呼吸器科臨床研究会 会員登録のご案内

「犬・猫の呼吸器科臨床研究会」では、会員の募集を随時行っております。当会にご加入いただきますと、疾患についてのより詳細な情報や、会員限定コンテンツの閲覧、勉強会への参加など、さまざまな特別サービスをご利用いただけます。ご興味がございましたら、ぜひご検討ください。

特典①

犬・猫の呼吸器勉強会の参加

隔月開催 / 参加費無料

特典②

年次大会への参加費割引

毎年開催される、年に一度の犬・猫の呼吸器研究会大会

特典③

定期オンラインミーティングへの自由参加

毎週開催 / 症例相談など

特典④

会員限定コンテンツの閲覧

呼吸器疾患の解説、診療基準案、年次大会・勉強会アーカイブ、文献報告「症状からみる犬・猫の呼吸器」、検定試験合格への道

ページトップへ戻る