犬・猫の呼吸器病

U08 慢性特発性鼻炎

  • 鼻の病気

病態と定義

犬における炎症機序によらない鼻汁停滞である。ステロイドには反応しない。診断は徹底した鑑別疾患の除外による。重要な鑑別疾患は、リンパ形質細胞性鼻炎である。犬の鼻腔粘膜は直接外界と接し粘膜免疫系が発達し、他の気道に比べリンパ球や形質細胞が多い1。現在のリンパ形質細胞性鼻炎(LPR)の診断では、生理範囲と病的リンパ球浸潤の識別基準が示されていない。そこで慢性鼻炎の鑑別として、表1のように細胞診ブラシでの評価を加えると、鼻腔ブラッシング細胞診でリンパ球出現度合いに症例により違いがあることがわかり、細胞診および鼻粘膜生検ともにリンパ球浸潤の少ないものを慢性特発性鼻炎とみなし、どちらもリンパ球や形質細胞浸潤が強いものを鼻腔内で真にリンパ形質細胞性炎症が生じているものとしリンパ形質細胞性鼻炎と診断した。このように慢性特発性鼻炎(CIR)を分類する試みがなされた2。ここではその試みで挙げられた10例の概要を紹介する。

 

表1 鼻腔ブラッシング細胞診と鼻粘膜生検による慢性特発性鼻炎とリンパ形質細胞性鼻炎の識別基準

 

犬・猫の呼吸器科臨床研究会 会員登録のご案内

「犬・猫の呼吸器科臨床研究会」では、会員の募集を随時行っております。当会にご加入いただきますと、疾患についてのより詳細な情報や、会員限定コンテンツの閲覧、勉強会への参加など、さまざまな特別サービスをご利用いただけます。ご興味がございましたら、ぜひご検討ください。

特典①

犬・猫の呼吸器勉強会の参加

隔月開催 / 参加費無料

特典②

年次大会への参加費割引

毎年開催される、年に一度の犬・猫の呼吸器研究会大会

特典③

定期オンラインミーティングへの自由参加

毎週開催 / 症例相談など

特典④

会員限定コンテンツの閲覧

呼吸器疾患の解説、診療基準案、年次大会・勉強会アーカイブ、文献報告「症状からみる犬・猫の呼吸器」、検定試験合格への道

ページトップへ戻る