新着情報

第26回 犬・猫の呼吸器勉強会

  • 勉強会

第26回 犬・猫の呼吸器勉強会の案内

日時: 令和6年6月10日(月)19:00−21:00(開場:18:45)

会場:  ユニコムプラザさがみはら ミーティングルーム4 (最寄り駅:小田急線相模大野駅、徒歩3分)

ただしこれまで通りのオンライン開催も同時進行します(ハイブリッド開催)。会場参加定員は20名までとなります。定員を超えた場合、会場外でのオンライン参加をお願いします。

内容

19:00-19:20 1 呼吸器ミニ講義   座長:飯野亮太(いいのペットクリニック)

血液ガス入門 Part Ⅲ(20分)サンプリング   配布資料

城下幸仁(犬・猫の呼吸器科)

動脈血ガス分析は、酸素化と酸塩基平衡障害を評価し、小動物臨床では唯一、無麻酔で実施可能な呼吸機能の定量的検査であり、呼吸評価のgold standardである。末梢静脈血の血液ガス値はおおまかな酸塩基平衡を把握する目的で主に救急分野で適用されている。肺の機能障害を示す呼吸不全という述語が動脈血酸素分圧 60 mm Hg未満と一義的に定義されるように、肺機能低下は低酸素血症で表現される。血液ガス分析は疾患を特定するものではないが、「肺がいかによく動いているか」という肺機能の包括的指標となる。呼吸器ミニ講義では、血液ガス入門として、呼吸機能と血液ガス、酸塩基平衡、サンプリング、症例の計4回にわたり、基本と適用時の注意事項について講義する。今回は、サンプリングについて簡潔に解説する。

19:25-20:10  2 執行委員企画  司会:菅沼鉄平(ほさか動物病院)、アドバイザー:城下幸仁(犬・猫の呼吸器科)
「私たちはこのように動脈血ガス分析をおこなっています」(45分)
菅沼鉄平(ほさか動物病院)、布川智範(ぬのかわ犬猫病院)、山下智之(上大岡キルシュ動物医療センター)
20:15-20:55 3 症例報告・臨床研究  座長:飯野亮太(いいのペットクリニック)

1)演題・演者未定 (20分)

2)演題・演者未定 (20分)

演題募集中。2演題(各20分)まで。演題タイトルの締切は5月10日(金)となります。演題名、発表者名、所属を事務局(jimu@verms.or.jp)に連絡ください。発表者は会員である必要がありますが、共同発表者はその限りではありません。募集要項は以下の通りです。

1)症例報告:来院経緯、症状の動画データ、身体検査・血液検査・X線検査・透視検査・動脈血ガス分析などの一次検査所見、鑑別疾患リスト、CT検査、気管支鏡検査、鼻鏡検査、BALF解析や病理診断、確定診断、内科治療または外科治療、治療転帰、などの詳細データが全て揃っているもの。2)臨床研究:呼吸器学に関する知見。体裁は自由。他の学会や研究会で未発表ものとする。 1)2)とも発表10分、議論10分で合計20分。1回開催につき、1〜2演題とさせていただきます。演題やスライド資料は当サイト(会員限定コンテンツ内)で公開いたします。

用語や基準は書籍「一般臨床医のための犬と猫の呼吸器疾患」に従います。

連絡事項

オンライン参加の場合

  1. 非会員参加の場合、原則として事前申し込みをお願いします。6月3日(月)までに研究会事務局(jimu@verms.or.jp)にご連絡ください
  2. 開場は18:45となります。入室許可手続きがありますので入室自体はお早めにお願いします。
  3. 入室時には、Zoom参加手順の注意事項210804に従い、Zoom-ミーティングに参加する-名前を漢字(例、城下幸仁)に書き換えてから「参加」ボタンを押してください。
  4. 待機室入室後、3分以上たっても承認されない場合、お手数ですが事務局046-256-4351までお電話ください。電話にて承認手続きを行わせていただきます。
  5. 開催中、質問者は円滑な議論のためビデオオンでお願いします。
  6. 開催後、オンラインでの討論会は行いません
  7. 勉強会の講演や議論内容は後日オンデマンド配信するため録画させていただきます。あらかじめご了承ください。演者、座長以外はビデオオフにてご参加ください。

会場参加の場合

  1. 非会員参加の場合、原則として事前申し込みをお願いします。6月3日(月)までに研究会事務局(jimu@verms.or.jp)にご連絡ください
  2. 今回の会場は定員20名までとなります。当日会場参加ご希望の方は予め事務局(jimu@verms.or.jp)にご連絡ください。定員となり次第受付を終了いたします
  3. ハイブリッド開催のため会場の様子を部分的に前方からライブで撮影しておりますのであらかじめご了解ください
  4. 講演内容の録音、撮影、録画はご遠慮ください
  5. 参加中に生じたゴミは責任もってご自身でお持ち帰りください
  6. 開催終了後21:30から別会場で懇親会を開催します
  7. 演者の方へ。会場専用のWindows11ノートPCを用います。アプリケーションはMicrosoft Office 365(PowerPoint2021)を使用します。フォントは日本語はMS Pゴシック、英数字はMS PゴシックかArialかArial Blackを使用してください。動画データは埋め込みでお願いします。プレゼンPPTデータは開催2日前の6月8日(土)までに事務局に提出してください。当日18:00-18:45の間に会場にて直前にプレゼンの動作確認や文字調整をお願いします。スムーズなオンラインプレゼンテーションを行うため、画面切り替えなし、アニメーションは最小限にしてください。万が一、会場のPCで動画が正常に動作しない場合を想定し、念の為ご自身のPCとプレゼンに関するデータをUSBメモリなどでご持参ください。その場合、プロジェクター接続は、HDMI端子を用いますので、必要ならアダプターなどもご用意ください

第27回 犬・猫の呼吸器勉強会の予定

日時: 令和6年8月19日(月)19:00−21:00 (開場:18:45)

会場: ユニコムプラザさがみはら セミナールーム2 (最寄り駅:小田急線相模大野駅、徒歩3分)

ただしこれまで通りのオンライン開催も同時進行します(ハイブリッド開催)。会場参加定員は50名までとなります。定員を超えた場合、会場外でのオンライン参加をお願いします。

内容

19:00-19:20    呼吸器ミニ講義   座長:飯野亮太(いいのペットクリニック)

血液ガス入門 Part Ⅳ  症例紹介(20分)

城下幸仁(犬・猫の呼吸器科)

19:25-20:10    研究班報告(LTBS班)  座長:城下幸仁(犬・猫の呼吸器科)

演題・演者未定(45分)

20:15-20:55    症例報告・臨床研究  座長:飯野亮太(いいのペットクリニック)

1)演題・演者未定 (20分)

2)演題・演者未定 (20分)

演題募集中。2演題(各20分)まで。演題タイトルの締切は7月12日(金)となります。演題名、発表者名、所属を事務局(jimu@verms.or.jp)に連絡ください。発表者は会員である必要がありますが、共同発表者はその限りではありません。募集要項は以下の通りです。

1)症例報告:来院経緯、症状の動画データ、身体検査・血液検査・X線検査・透視検査・動脈血ガス分析などの一次検査所見、鑑別疾患リスト、CT検査、気管支鏡検査、鼻鏡検査、BALF解析や病理診断、確定診断、内科治療または外科治療、治療転帰、などの詳細データが全て揃っているもの。2)臨床研究:呼吸器学に関する知見。体裁は自由。他の学会や研究会で未発表ものとする。 1)2)とも発表10分、議論10分で合計20分。1回開催につき、1〜2演題とさせていただきます。演題やスライド資料は当サイト(会員限定コンテンツ内)で公開いたします。

用語や基準は書籍「一般臨床医のための犬と猫の呼吸器疾患」に従います。

連絡事項

前回と同様です

ページトップへ戻る